更年期・プレ更年期・アフター更年期世代女性の今日と未来の健康を考えるWebメディア「カンテラ」

Let’sメノトレ28 硬すぎる頭は目・首・肩の不調のもと。頭の筋膜チェックをしてみよう~今ある筋肉を保つゆるトレ&ストレッチ~

メノトレ28:硬すぎる頭は目・首・肩の不調のもと 頭の筋膜チェックをしてみよう

毎日忙しく、疲れもたまりがちなメノ活世代。「運動した方がいいのはわかってるけど、これ以上がんばれないよ~」っていうのが正直な気持ちでは?
がんばらなくてもいい、気持ちいいレベルのゆるーいトレーニング&ストレッチ<メノトレ>は、今日のからだを快適に、明日のからだをもっと元気にするコツをお伝えします!


頭を覆っている筋膜(きんまく)とは。

突然ですが、美容室で「頭皮が硬い」「頭、凝ってますね~」なんて言われたことはありますか? たとえ言われても自覚症状がないという方、硬いと何が良くないの? と思われる方もいらっしゃることでしょう。

このコーナーを監修してくださっている理学療法士の浜野さんによると、硬くなっているのは頭皮だけでなく、頭の筋膜(きんまく)や筋肉ということもあるそう※1。筋膜とは、皮膚と筋肉の間にあり、筋肉を覆っている繊維状の結合組織のこと。そして、頭まわりの筋膜や筋肉が硬すぎるということは、すなわち筋肉が過度に緊張している状態のため、目の疲れや肩の凝り、頭痛、倦怠感などを起こしている可能性がある、とのことです。

ただし、「硬いことが悪い」とも限らないのが身体の絶秒なところ。筋肉は適度に緊張することによって、身体の姿勢、顔の表情などの形を保っているため、適度な硬さであれば正しく働いているといえるのです。

では、あなたの頭の筋膜は硬「すぎる」のか、そして不調を感じているのでしょうか。セルフチェックできる簡単な方法をご紹介しておきますね!

「頭の硬さチェック」をやってみよう

「頭の硬さチェック」
① 両手で左右から頭の地肌をおさえる
※髪の毛の上からではなく、できるだけ地肌に直接触れる感覚で
②両手で地肌をおさえたまま、上下・前後と動かしてみる。

鏡を見ながらやると分かりやすいのですが、これで頭皮がすべるように動き、おでこの縦の長さが変わるようならば問題はなさそう。一方で、頭皮がビクともしないようであれば、硬くなりすぎているようです。
※激しい頭痛を伴っている時、片頭痛の発作中や発熱している時は行わないでください。また、痛みを感じたり、頭痛を伴う場合には無理せず中止してください。

また、このチェックをおこなったあと、なんとなく頭がスッキリしたり、肩や首、目の疲れが軽くなったような自覚症状がある場合は、不調と感じていなかったとしても筋肉の血流が滞り気味になっているかもしれません。軽くマッサージをすると、より気分が良くなる余地がありそうですよ。その頭の筋膜をゆるめる「効果的な3つのマッサージ」は、次回お伝えしますね!


※1 筋膜とは
公益財団法人 長寿科学振興財団 健康ネット
https://www.tyojyu.or.jp/net/kenkou-tyoju/shintai-training/kimmakuririsu.html



監修:理学療法士 浜野 久美子

チーム完熟・マンゴー(ライター)

「チーム完熟」の下っぱ特攻隊長。厄年以上、更年期未満の1979年生まれ。フリーランスコピーライター / 唎酒師 / 2児の母 / 2021年5月に離婚。2020年末あたりから謎のめまいが頻発し、その原因を突き止めるべく病院をめぐる。2021年現在のストレス点数は685点(※300点以上で翌年に健康障害が生じる危険性80% 出典:夏目誠・大阪樟蔭女子大学教授提供より)。
執筆note 「完熟5(かんじゅくふぁいぶ)」

「チーム完熟・マンゴー」の記事一覧