更年期・プレ更年期・アフター更年期世代女性の今日と未来の健康を考えるWebメディア「カンテラ」

2023年ももうすぐ終わり。11月に入るまで関東では暖かいというよりやや暑いような日が続き、ほてりがち・ひえがちなメノポーズ世代には体温調節がつらい1年だったかもしれません。 いつもリアルな日常が垣間見えるコラムを寄せていただいている「チーム完熟」(リンク)の4人のフルーツさんたちに、そんな今年を振り返り、こころと体の変化について語ってもらいました! (座談会開催は10月です)


運動習慣は、筋トレ、ヨガ、ラジオ体操。

昼間は暑いからだと思うけど、ライチさんとマンゴーさんが二人ともスクール水着みたいな恰好だね(笑)。

マンゴー: 今日は暑くて、脱げるところまで脱いだらタンクトップ姿になりましたよー。最近、寒暖差が激しいですね。
さて今回は、みなさんに体力の変遷をお聞きしたいのですけど、最近どうですか。

ライチ: 私は正直、人生で今がいちばん体力あるよ!今までがなさすぎたから。

オレンジ: ライチ師匠はカーブスが続いていて、偉いと思うわ~。

ライチ: なんとか週2~週3くらいで続いているかな。私が通っているところだけかもしれないけど、カーブスの「あいさつはするけど、それ以上は踏み込まない。すっぴんと体型をさらけだして各自淡々と筋トレをこなす」という、つかず離れずのところに安心感があるんだよね。

マスカット: 1年前のライチ師匠のカーブスコラムに「椅子に座って片足で立てるか」(※1)をしたら70代後半って言われてたよね。今はどうなの?

ライチ: まったく同じテストをしているわけではないから、比べられないんだけど、体組成の測定値が46歳と出たものがあるよ。実年齢より5,6歳若いのかも。握力は高校生のとき19kgだったけど、今は28kgだよ。

一同: え~、すごい! うらやましい!
(各自、イスから片足で立とうとし、全員できる)

マンゴー: 高校生の時の数字を覚えてるのもすごいな。ほかにあります?

ライチ: スーパーで5kgのお米を手に持ったカゴに入れて、気付けば店内一周していたりとか、家のヤカンに2Lの水を入れたものが前より軽い。

一同: 分かりやすく、パワーアップしてる!(笑)

ライチ: 筋トレをすることで、筋肉の使い方が分かって、効率よく動かせるようになったのかもしれないな。

マスカット: それは、あるよね。ヨガをしていても身体と向き合うから、使い方が分かってくるの。

マンゴー: マスカットさんは、いつからヨガをやっているんでしたっけ?

マスカット: 30代後半から。「ヨガは人生そのもの」っていわれているから毎日しているけど、ワークアウトとしては5,6年前からかな。学生の頃は、万年帰宅部で渋谷に買い物へ行ってもすぐ疲れちゃうような子だったから、今の方が体力はある。さっきの立ち上がりテストは、お尻を地面に着いた状態から片足で立つことは難しいけど、しゃがんだ状態からならできるよ(やってみせる)。

一同: おお~!さすが~。

マスカット: ヨガの成果ではあるかもしれない(笑)

マンゴー: 実は私、ライチ師匠のコラムが公開されたとき、片足で立てなかったんですよ! この1年半、やっていたことといえば、ラジオ体操と散歩だけなのに 筋力がついたのかもしれません。オレンジさんは変化を感じます?(オレンジさんとマンゴーは平日の朝、オンラインでラジオ体操をご一緒している)

オレンジ: 私はね、マンゴーくんのあとに会社の人たちともオンラインでラジオ体操をしているのよ。いわれてみれば2回目の方が、身体がスムーズに動くかも。いわれるまで気付かなかったけど(笑)。

マンゴー: ラジオ体操は「第一」だけでも、400か所の筋肉を使うそうですよ。(※2)ということで、みんな負荷の強弱はあるけれど、運動習慣はあるみたいですね。

「体力ものさし」は、草むしりを何分できるかで。

マンゴー: ライチ師匠とマスカットさんは体力がありそうだなー。ご本人たちはどう思います?

マスカット: 私は、周りに比べて体力がないなって思ってるけど。

ライチ: 体力は一律に比べられる基準がないから当社比(自分比)になっちゃうじゃない? だから、みんなにはしゃがんだ姿勢で草むしりを何分できるかって聞いてみたいな。

一同: 草むしり!(笑) たしかにね。

ライチ: 私はカーブスに行く前は、20~30分もすれば腰が痛くなってたのね。でも今は2時間くらい平気で、「あ、そろそろやめとこうかな」って感じで切り上げるようになった。

マンゴー: 2時間も疲れないのが、すごい。

マスカット: 草むしりはやったことがないけど、田植えならある。

一同: そっちの方が珍しいよ!(笑)

マスカット: 田植えは9時から始めて、お昼休憩をはさんで16時くらいまで植え続けて……そんなに疲れなかったかなぁ。楽しいから、ってこともあるよね。

オレンジ・マンゴー: さすがだわ~。

マンゴー: わたしは、春に実家の庭の草取りを20~30分したんですよ。日傘をさしていたし、アラ平気~けっこう働けると思っていたら、終わった後に動悸がして寝込みました……。

一同: あらまー……。

マンゴー: 2年前のコロナ後遺症疑いのときからは回復したとはいえ、頭で思っている身体の状態と、実際の身体の状態に差があるみたいですね。そういうメノポーズ世代は多いんじゃないかな。

オレンジ: やっぱりこの年(57歳)になると無理がきかなくなったよ。私は草むしりも田植えも、体力があったとしても、やりたくないけど(笑)。

ライチ師匠:
町内の草むしりボランティアとかない?

オレンジ: マンション暮らしだから、ないのよ。面倒を避け続けてきた人生だから(笑)

一同: 笑

オレンジ: 唯一頑張ることができるのは仕事かな。50歳を迎える前までは、平日の夜11時まで仕事の日が続いても乗り切ることができたなぁ。今は「土日に仕事をしてもいいから、夜8時には上がりたい」って思うけどね。

マスカット: 夜8時もけっこう遅いよね。

オレンジ: そう?(笑)。住む場所で生活が変わったのもあるなぁ。東京ではサッサッと5000歩は歩いて「体力のつく忙しさ」って感じだったけど、地元に帰ってきたらほとんど歩かないのよ。たまに歩いてもダラッダラッしていて体力は落ちるばかり。

マンゴー: あー都市住みの人の方が歩くっていいますよね。みなさん、普段どのくらい歩いてます?

マスカット: オンラインでヨガをやると、ほとんど歩かない。

オレンジ: 一歩も外に出ない日もある。

ライチ師匠:
ウォーキングはあまりしないなぁ。

マンゴー: なるほど(笑)。オンラインで対応できると取材も行かなくなりますしね。ウォーキングは軽い運動の代表でメジャーな位置づけだと思っていましたが、そうでもないのかな。私は5000歩くらい歩いた方が気持ちよいから散歩が好きなんですよね。

マスカット: 好きっていう気持ちはセルフラブだし、続くよね。オレンジさんは、なんだかんだで仕事が好きだから長時間取り組めるのだろうし。

オレンジ: うん、わたし仕事、好き~!

マスカット: ライチ師匠もカーブスが好きだから……、

ライチ: いや、私は好きじゃない。

マスカット: えっそうなの(笑)?

ライチ: 最終的には、ジムに通わないで一人でできるようになるのが理想だけど、それが難しいから、追い込める環境に自分を置くことで、ぎりぎりトレーニングができているという感じかな。

オレンジ: ストイックだな~! その環境が好きなのかもね。

一般的な指標「メッツ」に照らし合わせてみたら

マンゴー: これまで漠然と話を進めてきました、そもそも体力とは何かってところを明確にしておきますね。健康長寿ネットによると「体力とは、ストレスに耐えて、生を維持していくからだの防衛能力と、積極的に仕事をしていくからだの行動力をいう」(※3)そうです。

文部科学省によると「運動をするための体力とは,調整力,瞬発力,持久力などを要素とする運動をするための基礎となる身体的能力のことを指して」おり、「健康に生活するための体力とは,体の健康を維持し,病気にならないようにする体力のことを指して」いる(※4)ということです。

オレンジ: 運動と健康生活を分けて考えているんだね。

マンゴー: さらにこんな表もありました。

スポーツ庁 平成27年度体力・運動能力調査結果の概要及び報告書について 文部科学省スポーツ庁 より(※5)

これを見ると、体力テストの結果はふつう、右肩下がりなんですが、マスカットさんとライチ師匠は、自覚的な範囲であるとしても右肩上がりってことでやはり珍しいのかな、と思います。

オレンジ: だよね~。私とマンゴーくんが普通よ。

マンゴー: ですよね~。さらに、草むしりのほかに体力をはかれる指標がありました(笑)。メッツです!メッツとは 「運動強度の単位で、安静時を1とした時と比較して何倍のエネルギーを消費するかで活動の強度を示したもの」だそうです。(※6)

同資料をみると例えば、
・農作業をする 7.8メッツ
・階段を速く上る 8.8メッツ
・ラジオ体操 4.0メッツ

となっています。
つまり、私たちは全員40~59歳の欄に該当しますので、3分以上8.5メッツほどの運動ができるかどうかで持久力があるか判断されるいうわけですね。あくまで持久力という基準になりますが、みなさん3分間階段を速く上り続けられるか……どうでしょう?

ライチ・マスカット: うん、できそうだよね(うなずく)。

オレンジ: 私は、エレベーターを使います!

マンゴー: 私も一緒にのせてください(笑)!

ライチ: 田植えはまさに農作業だろうし、草むしりも同程度かもしれないね。

マスカット: うんうん。この基準ではたった3分だけどね(笑)。こうしてみると、ライチ師匠は持久力がある方で、マンゴーちゃんとオレンジさんは平均的かそれ以下って感じになりそうだね。

マンゴー: ですねー。マスカットさんも私に比べたらあると思うけどね。


さて、体力とはなにか、自分の持久力はどのくらいかが見えてきたチーム・完熟。次回は、気力や睡眠の話題へと話が広がっていきます。タメになるようでなりませんけど、みなさまの安心材料になったら幸い。


※1 立ち上がりテスト・ロコモテスト
https://locomo-joa.jp/check/test/stand-up.html

※2 朝日新聞出版『最高のラジオ体操』NPO法人全国ラジオ体操連盟理事長 青山俊彦著P20より

※3 健康長寿ネット
https://www.tyojyu.or.jp/net/kenkou-tyoju/undou-kiso/tairyoku.html

健康長寿ネットより
猪飼道夫 日本人の体力 日本経済新聞社 V持久力とパワー 図5-1 体力の構成 107P
https://www.tyojyu.or.jp/net/kenkou-tyoju/undou-kiso/tairyoku.html

※4 文部科学省 体力の意義と求められる体力
https://www.mext.go.jp/b_menu/shingi/chukyo/chukyo0/toushin/021001a.htm#g0202

厚生労働省
https://www.mhlw.go.jp/stf/houdou/2r9852000002xple.html

※5 スポーツ庁 平成27年度体力・運動能力調査結果の概要及び報告書について 文部科学省スポーツ庁 より
https://www.mext.go.jp/prev_sports/comp/b_menu/other/__icsFiles/afieldfile/2016/10/11/1377987_001.pdf

※6 厚生労働省 健康づくりのための身体活動基準2013
https://www.mhlw.go.jp/stf/houdou/2r9852000002xple-att/2r9852000002xpqt.pdf

メッツ 厚生労働省 e-ヘルスネット
https://www.e-healthnet.mhlw.go.jp/information/dictionary/exercise/ys-004.html


1.記事中の図は,3点移動平均法を用いて平滑化してある。
2.合計点は,新体力テスト実施要項の「項目別得点表」による。
3.得点基準は,6~11歳,12~19歳,20~64歳,65~79歳で異なる。

チーム完熟・マンゴー(ライター)

「チーム完熟」の下っぱ特攻隊長。厄年以上、更年期未満の1979年生まれ。フリーランスコピーライター / 唎酒師 / 2児の母 / 2021年5月に離婚。2020年末あたりから謎のめまいが頻発し、その原因を突き止めるべく病院をめぐる。2021年現在のストレス点数は685点(※300点以上で翌年に健康障害が生じる危険性80% 出典:夏目誠・大阪樟蔭女子大学教授提供より)。
執筆note 「完熟5(かんじゅくふぁいぶ)」

「チーム完熟・マンゴー」の記事一覧

チーム完熟・ライチ(ライター)

「チーム完熟」のクールダウン担当、通称・師匠。1971年生まれ。雑誌編集を経て1997年からコピーライター。既婚・子なし・別居中。2018年から認知症の実母の保護者となり、2020年に看取る。コロナ禍でのもっかのマイブームはプロ将棋観戦。
執筆note 「完熟5(かんじゅくふぁいぶ)」

「チーム完熟・ライチ」の記事一覧

チーム完熟・オレンジ(ライター)

「チーム完熟」の最年長者。1966年生まれのいい歳した永遠のカマトト。コピーライター / 結婚・出産経験なし / 閉経年齢は53歳。更年期症状はほぼやり過ごしているが、太り過ぎからくる生活習慣病をなんとかせねばと思う日々。
執筆note 「完熟5(かんじゅくふぁいぶ)」

「チーム完熟・オレンジ」の記事一覧

チーム完熟・マスカット(ライター)

「チーム完熟」イチの恋愛体質。十数年前にDV的なごちゃごちゃの果てに一人息子を抱えて離婚。元夫とはそれっきり。昨年、息子の独立を機にフリーランスに。コピーを書くことのほかに、ヨガと瞑想を広げる活動も展開中。人生の後半は、好きな人と好きなことしかしないと決める。
※現在は別業にて活動中
執筆note 「完熟5(かんじゅくふぁいぶ)」

「チーム完熟・マスカット」の記事一覧