加齢とともに下がっていく体力。凡例どおりに衰えを感じているオレンジさん&マンゴー組と、自分比ながらも体力を維持・アップしているマスカットさん&ライチ組。この二人の例からまだ挽回のチャンスはある! ということで、体力がアップしたらどんなことをしてみたいかを聞いてみました。(※1)
マンゴー: 私はコロナ罹患後に、後遺症のような症状に悩まされたり、橋本病が判明したりと、体力うんぬんの前に絶不調に陥りまして。最近は2年前よりマシにはなったと感じているのですが、元気じゃないと行動が制限されるじゃないですか。
マスカット: 「元気があれば何でもできる」って本当だよね。
一同:うんうん
マンゴー: コロナ禍もゆるんできたし、もうちょっと元気になって体力をつけたら、また海外旅行をしたいな~って思うんですよ。エジプトとかは辛そうだけど、サクッと台湾に行っておいしいものを食べて帰るとか。
ライチ: 私、台湾の茶畑に行ってみたくて。茶畑は山の上にあって絶景で、素敵なお茶どころもあるのですよ!
マンゴー: じゃあ、このメンバーで台湾へ行きましょうよ! 山道を登るんですか?
ライチ: そう、気持ちいいと思うんだよね。
マンゴー: ほほう~……私は山のふもとのカフェでお茶してようかな(笑)。
オレンジ: 私もそうしとくわ(笑)。
マスカット: 私はスリランカの紅茶畑なら行ったよ。
マンゴー: いいなあ!
ライチ: スリランカは、女性が好きな紅茶、宝石、スパイスで有名だもんね。
マスカット: そうそう、インドと並んでアーユルヴェーダ発祥の地でもあるしね。インドといえば、先日ヒマラヤ旅行に誘われてすごく行きたかったんだけど、バスで丸一日移動があるから、泣く泣く諦めたんだよね。体力というより三半規管が弱いからさ。
オレンジ: ヒマラヤって、なかなか誘われない場所だね。
マスカット: ヨガの聖地巡礼には、いつか行ってみたいと思ってるの。今はたとえ家から二駅隣にヒマラヤヨガ聖地登山の入り口があっても不安だ……。体力があれば登るわ!
マンゴー: いいですね! そういえば私、30代のときに富士山を登頂したり、フルマラソンを完走できてたなあ……(遠い目)。ヒマラヤの過酷さは桁違いだとおもいますけど。オレンジさんは何かあります?
オレンジ: 私はね、体力とプラスお金があったら大学に行きたい。
一同:おお~
オレンジ: 自発的に始める勉強って楽しそうだなって。英語を学び直してヒラリー・クリントンのスピーチを精読したいわ。
マンゴー: ヒラリー好きですもんね(笑)。家で学ぶのではなくて、大学へ通いたいんだ。大学時代が楽しかったからかな。
オレンジ: そうね、サザンの名曲Ya Yaの世界。美しい思い出ね。学び直しのためにまた母校に行けたら、当時より効率よく学べそう。体力がなくなった分、要領はよくなってると思うから。
一同:うんうん。
ライチ: 私は今が人生で一番健康体なので、このまま維持したい。ちゃんとお金も手間もかけてメンテナンスしていきたいな。10代の頃は貧血だったし、働くようになってからは無茶してたから。
マンゴー: 今が一番って気持ちがいいですね。
ライチ: でもね、体力がついたぶん、私は思いやりが持てなくなっているのかな、と思ったことがあるの。同年代の友だちと街をブラブラしていたとき「疲れたからお茶したいね」って言われたのだけど、私は全然疲れていなくて、その気持ちにいまいち寄り添えなかったんだよね。
マンゴー: 体力アップによる弊害を初めて聞きましたー!
ライチ: 往々にして世の男性に思いやりが欠けているように思えてしまうのは、やっぱり男性が女性より丈夫で力も強いことからきているからかもしれない、と。いつの間にか自分が男性側になってしまったことにがくぜんとしました。
マンゴー: なるほどー。私も海外旅行で元カレと険悪になったことがあります。
ライチ: だんだん年を取っていくと、健康状態や障がいなどが出てきて同年代でも違いが大きくなっていくように思うの。だからこそ、人の気持ちが見えない勘違い健康野郎にならないように自戒、と思ったよ。
オレンジ: うんうん。……あれ? やっぱり思いやりを持てるのも、体力があるからかも、っていう前回の話にさらなる真実味がでてきたね。パワー!!
さてさて、これまでの3回、おつきあいいただいてありがとうございます。私たちの肉体面・精神面を安定させ活性化させる源である体力というものの理解が深まったのではないでしょうか。えっ、そうでもない? それでもチーム完熟の生声で、ちょっぴりホッとしていただけたらうれしいです。更年期とそれ以降は、人によって体力の所持量が違うことを意識しながら、加齢とともに右肩下がりになる体力量を少しでもゆるい勾配に、フラットに、欲をいえば少し上向きにしていけるといいですね。
みなさまの2024年も健やかでありますように!
※1 体力とは 健康長寿ネット
https://www.tyojyu.or.jp/net/kenkou-tyoju/undou-kiso/tairyoku.html
健康長寿ネットより
猪飼道夫 日本人の体力 日本経済新聞社 V持久力とパワー 図5-1 体力の構成 107P
https://www.tyojyu.or.jp/net/kenkou-tyoju/undou-kiso/tairyoku.html
文部科学省 体力の意義と求められる体力
https://www.mext.go.jp/b_menu/shingi/chukyo/chukyo0/toushin/021001a.htm#g0202
※2 ヒマラヤ旅行
https://ameblo.jp/momoshanti/entry-12787296415.html